神戸様
神戸様
Leica Summaron 35mm F3.5
NO 1300289
付属品:リヤキャップ フォロントキャップ
課題:白い曇の除去ー 全体的にかなり曇っています。これを除去します。
フロント側から順を追って外します。
絞り羽根まで辿り着きました。前面ガラス玉×2枚に曇はありません。
リヤ側から外します。このレンズ群が全てです。
問題の曇はこの中玉群レンズでした。この群レンズは分解可能です。
一枚のレンズは完全に曇っていました。もう一枚のレンズは写真の様にカビです。
中玉群レンズはこういう形状をしています。クリアーになりました。
只、このガラス玉を組み込んでいるプラスチックのガラス玉外周部分がかなり劣化しています。レンズを覗いた時に、中玉付近外周に「黒色」の淵ムラが見えるのはこの事が原因です。
結果:クリアーな状態に復元できました。
確認TEST用・SONY NEX装着
実写① Leica は本当に撮影は難しいといつも実感します
実写②
Canon 50mm F1.8
NO 282525
付属品:リヤキャップ フォロントキャップ
課題:白い曇の除去ー2枚のガラス玉の曇だと予測が立ちます。
リヤ側から外します。
問題の中玉群レンズに辿り着きました。
この群レンズもLeica同様分解可能で良かったです。一枚づつ曇を除去します。
こちらは完全な曇症状
こちらは点カビです
結果:かなりクリアーな状態に復元できました。ご安心下さい。
確認TEST用・SONY NEX装着
実写
ご返信は下記フォームからも可能です。ご利用下さい。
神戸 様以外の方のご質問等の投函をして頂いても構いません。
お名前はニックネームでも結構です!
御投函内容には必ずコメントにてお答えさせて頂きます!
投函手順
1、認証コード(数字4桁)を打ち込む
2、お名前を書き込む
3、議題を記入する
4、投函内容を記入する
5、記事の投函をクリックする