大体の修理費用っていくらぐらいなんですか?解答
合計:3930 今日:1 昨日:1
修理費用に関しましてお答え致します
下記は、修理というくくりの費用の考え方ですが
一般的な 料金に関しましては下記ご参照下さい。
実際に掛かる経費について下記ご説明致します。
a:【個体を初見致しまして
具体的な処置を施せない場合】
・送料=往復お客様 ご負担
・検査報告費=レンズ×1本につき一律2,000円
b:【具体的な処置を 施した場合】
・送料=片道づつ相互負担
・下記料金体型になります。
レンズの種類による料金体系は下記の様になります。
A)単焦点、標準レンズ≒5,400円~
B)それ以外の個体≒10,800円~
と、大ざっぱにグループ分けしております。
【~】という表記は実際に掛かった作業時間によります。
カビ等の付着範囲、そのレンズ枚数にも左右されます。
又、オーバーホールご希望の場合は
フォーカス調整機構、絞り羽ユニット機構、光学的な処置等
何をどこまで復元するのか、その課題によります。
同じ単焦点・標準レンズでも
Leica、Leitz、Carl Zeiss(Contax)、舶来個体の様な
高級レンズは=B)のグループのレンズに属します。
同様に開放F値が1.2の様な明るい高級レンズ
及び レンジファインダー用レンズ等、Lマウントレンズも
同様の扱いとさせて頂いております。
中判・大判レンズに関しましてもB)グループ扱いと
させて頂いております。
又、micro機能の個体は構造が複雑になりますので
B )グループ扱いとさせて頂いております。
望遠に関しましては
80mm~と位置づけております。